スマートフォン専用ページを表示
蕪島ブログ
青森県八戸市蕪島。
ウミネコの繁殖地として、国の天然記念物に指定されている。
その蕪島とウミネコの観察日記です。
<<
2017年08月
|
TOP
|
2017年10月
>>
2017年09月29日
海上の虹
大須賀砂浜から眺めた、沖にかかった薄い虹。
posted by walkman at 20:52|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2017年09月27日
コハマギク咲く
ハマギク開花の終わるころ花びらの短いコハマギクが咲く
posted by walkman at 14:29|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
ハマギク終わり近い
花びらの長い大き目のハマギクの開花は終わり近い。
posted by walkman at 14:21|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2017年09月25日
野生リンドウの花
釜ノ口の海岸岩場の草地のあちこちにリンドウが咲いている。
posted by walkman at 20:38|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2017年09月23日
八甲田紅葉始まる
(参考)青森県内で最も早く紅葉が始まったと思われる八甲田
毛無岱湿原付近。これから紅葉は麓にどんどん下りてきます。
posted by walkman at 19:38|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2017年09月20日
葦の風揺れ
馬淵川原の葦の群生地。強風で葦が大揺れして風が見える。
posted by walkman at 20:56|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2017年09月19日
「ちきゅう」出港
地球深部探査船「ちきゅう」の八戸を出港する雄姿です。
posted by walkman at 16:45|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2017年09月18日
台風28号通過
昼前に台風28号は通過しましたが強風は吹き荒れています。
青空に戻ったなか、鳥が羽ばたき飛ぶような雲が見えました。
posted by walkman at 12:11|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2017年09月17日
「ちきゅう」一般公開
「ちきゅう」の一般公開がはじまりました。艦内には
多くの各種研究室があり最先端の科学船と納得すると
ともに、興味津々で興奮気がいっぱいになりました。
posted by walkman at 15:51|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2017年09月16日
「ちきゅう」着岸
17〜18日一般公開の迫った「ちきゅう」が着岸です。
18日は台風18号が当地通過予報がでています。
posted by walkman at 21:41|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
古代ハスの種子
古代蓮の実がたこ焼き鍋のたこ焼きのようで可笑しかった。
posted by walkman at 15:48|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2017年09月14日
釣り公園草刈りなど
グレンターミナル側、釣り公園の草地と樹木の手入れが
シルバー人材の人達により清掃され綺麗になりました。
posted by walkman at 15:44|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
「ちきゅう」沖合停泊
八戸港はるか沖合に地球深部探索船「ちきゅう」が停泊中です。
17〜18日、一般公開があります。楽しみでムズムズです。
posted by walkman at 14:47|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2017年09月11日
栗
現在イガクリ坊主ですが、間もなく栗が出てきます
posted by walkman at 14:23|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2017年09月10日
炎のヒマワリ
燃える太陽のようなヒマワリ
posted by walkman at 20:49|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2017年09月09日
ハマギク咲く
関東以北から青森県の太平洋岸に咲く日本特産ハマギク。
posted by walkman at 13:51|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2017年09月08日
砂浜清掃
先日の荒波で大須賀と白浜海岸に打ち上った流木ゴミ。
数か所に集めたり、大きな透明ゴミ袋に入れたりの
作業をボランティア活動の人達でしょうか一生懸命です。
posted by walkman at 21:16|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2017年09月02日
漆の紅葉
漆は最も早く紅葉します
posted by walkman at 20:40|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2017年09月01日
南極観測船「しらせ」
かんなn
LNG船を観察していたら、見覚えのあるオレンジ色の
南極観測船「しらせ」が入港してきました。岸壁で歓迎
レセプションがあり、一般人には明日から2日間艦内見学
ができるということでした。素敵な船を見学しましょう。
posted by walkman at 21:11|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
巨大LNGタンカー入港
ENEOS専用岸壁に巨大LNGタンカーが入港荷揚げ中。
9万4千トン、全長276m、幅43m強で壮観です。
posted by walkman at 20:42|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
検索ボックス
<<
2017年09月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
(08/11)
オニユリ群生
(07/22)
餌をすくう
(07/15)
高原を占拠するブタナ群生
(07/14)
悪役雑草ヒメジオン
(07/10)
岩場の涼
最近のコメント
巣作り(3)
by walkman (04/25)
巣作り(3)
by miona (04/24)
ハマダイコン
by walkman (09/26)
ハマダイコン
by 河田 (09/23)
最近のトラックバック
マリエントを背景に
by
ローカルニュースの旅
(07/25)
嘴で雄雌を区別
by
青森Pic
(04/29)
嘴で雄雌を区別
by
青森Pic
(04/29)
カテゴリ
日記
(1391)
ウミネコ観察
(550)
過去ログ
2019年08月
(1)
2019年07月
(8)
2019年06月
(14)
2019年05月
(26)
2019年04月
(22)
2019年03月
(10)
2019年02月
(8)
2018年11月
(3)
2018年10月
(6)
2018年09月
(7)
2018年08月
(3)
2018年07月
(11)
2018年06月
(6)
2018年05月
(13)
2018年04月
(11)
2018年03月
(12)
2018年02月
(11)
2018年01月
(7)
2017年12月
(9)
2017年11月
(4)
RDF Site Summary
RSS 2.0