2017年10月29日

樹木のコブ

0152-IMG_8135.jpg

林の中で大小のコブが付いた樹木を見かけます。
アグロバクテリアという細菌が原因とのこと。
posted by walkman at 21:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2017年10月28日

不習岳の紅葉

0151-IMG_8329.jpg

八戸市民の森「不習岳」のカエデの紅葉は例年より
10日ほど早く真赤になり最盛期の見頃です。
posted by walkman at 19:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2017年10月23日

超大型台風21号

0150-IMG_7453.jpg

超大型台風21号の荒波が小船渡の活魚レストラン
に襲い掛かるようにして押し寄せる。
posted by walkman at 20:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

砂浜奥まで寄せる波

0149-IMG_7307.jpg

超大型台風21号通過。普段は波の来ない防砂林の方
まで荒波が押し寄せていました。
posted by walkman at 19:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2017年10月21日

丈短い笹薮

0148-IMG_6957.jpg

中須賀奥の高台地の背丈約30ほどの短い笹薮は綺麗。
posted by walkman at 14:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2017年10月20日

お揃いの野草

0147-IMG_7003.jpg

砂地にお揃いで、未だに咲く野草
posted by walkman at 19:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2017年10月17日

昆布干し

0146-IMG_6961.jpg

夏期間ばかりと思っていた海辺の昆布干し作業。
秋の現在、同じ作業をしているから秋も昆布ありか。
posted by walkman at 16:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2017年10月16日

蕪島神社新築足場組立

0145-IMG_6840.jpg

消失した蕪島神社新築の足場組立が始まっています。
posted by walkman at 21:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2017年10月05日

ヤマボウシの果実

0144-IMG_5651.jpg

山中で赤い実をつけたヤマボウシはひと際目立ちます。
果肉は黄色で甘く、マンゴーの味がします。
posted by walkman at 20:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

大きなサルノコシカケ

0143-IMG_5690.jpg

階上岳にて、大きなサルノコシカケをみつけました。
左にキツツキの穴があり比較して大きさが分かります。
posted by walkman at 20:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記