スマートフォン専用ページを表示
蕪島ブログ
青森県八戸市蕪島。
ウミネコの繁殖地として、国の天然記念物に指定されている。
その蕪島とウミネコの観察日記です。
<<
2019年04月
|
TOP
|
2019年06月
>>
<<
1
2 -
2019年05月09日
タンポポのある巣
蕪島フェンス内は背高になった菜の花群生でタンポポはない。
フェンス外の人工丘陵にはタンポポがいっぱい咲いている。
タンポポが抱卵している巣の前にある、粋なウミネコさんです。
posted by walkman at 22:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2019年05月06日
ウミネコ放熱
今日は夏日になって暑かった。ウミネコはクチバシを
開けて、しきりに放熱していました。
posted by walkman at 21:02|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
シルバーフェリーとウミネコ
川口中州にたむろすウミネコと出航したシルバーフェリー
posted by walkman at 15:15|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2019年05月05日
新緑
雑木林の薄萌黄色と牧草の緑も新緑です
posted by walkman at 14:57|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
キクザキイチゲ
雑木林などに綺麗な紫色のキクザキイチゲが真っ盛りです
posted by walkman at 14:45|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2019年05月03日
水芭蕉
参考として、今日は八甲田の水芭蕉群生を載せました
posted by walkman at 20:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
<<
1
2 -
検索ボックス
<<
2019年05月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(08/11)
オニユリ群生
(07/22)
餌をすくう
(07/15)
高原を占拠するブタナ群生
(07/14)
悪役雑草ヒメジオン
(07/10)
岩場の涼
最近のコメント
巣作り(3)
by walkman (04/25)
巣作り(3)
by miona (04/24)
ハマダイコン
by walkman (09/26)
ハマダイコン
by 河田 (09/23)
最近のトラックバック
マリエントを背景に
by
ローカルニュースの旅
(07/25)
嘴で雄雌を区別
by
青森Pic
(04/29)
嘴で雄雌を区別
by
青森Pic
(04/29)
カテゴリ
日記
(1391)
ウミネコ観察
(550)
過去ログ
2019年08月
(1)
2019年07月
(8)
2019年06月
(14)
2019年05月
(26)
2019年04月
(22)
2019年03月
(10)
2019年02月
(8)
2018年11月
(3)
2018年10月
(6)
2018年09月
(7)
2018年08月
(3)
2018年07月
(11)
2018年06月
(6)
2018年05月
(13)
2018年04月
(11)
2018年03月
(12)
2018年02月
(11)
2018年01月
(7)
2017年12月
(9)
2017年11月
(4)
RDF Site Summary
RSS 2.0