スマートフォン専用ページを表示
蕪島ブログ
青森県八戸市蕪島。
ウミネコの繁殖地として、国の天然記念物に指定されている。
その蕪島とウミネコの観察日記です。
<<
鮫漁港修復工事
|
TOP
|
雛に餌与え
>>
2012年06月15日
GPS波浪計
故障中だった八戸沖GPS波浪計(重量48d、高さ18m、幅5m)
が修復なって、本日午後大型クレーン船で八戸沖18kmの海域
に設置するために出航した。津浪予測にも使用されるという。
posted by walkman at 18:21|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス: [必須入力]
ホームページアドレス: [必須入力]
コメント: [必須入力]
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/56497544
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
検索ボックス
<<
2019年08月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(08/11)
オニユリ群生
(07/22)
餌をすくう
(07/15)
高原を占拠するブタナ群生
(07/14)
悪役雑草ヒメジオン
(07/10)
岩場の涼
最近のコメント
巣作り(3)
by walkman (04/25)
巣作り(3)
by miona (04/24)
ハマダイコン
by walkman (09/26)
ハマダイコン
by 河田 (09/23)
最近のトラックバック
マリエントを背景に
by
ローカルニュースの旅
(07/25)
嘴で雄雌を区別
by
青森Pic
(04/29)
嘴で雄雌を区別
by
青森Pic
(04/29)
カテゴリ
日記
(1391)
ウミネコ観察
(550)
過去ログ
2019年08月
(1)
2019年07月
(8)
2019年06月
(14)
2019年05月
(26)
2019年04月
(22)
2019年03月
(10)
2019年02月
(8)
2018年11月
(3)
2018年10月
(6)
2018年09月
(7)
2018年08月
(3)
2018年07月
(11)
2018年06月
(6)
2018年05月
(13)
2018年04月
(11)
2018年03月
(12)
2018年02月
(11)
2018年01月
(7)
2017年12月
(9)
2017年11月
(4)
RDF Site Summary
RSS 2.0