スマートフォン専用ページを表示
蕪島ブログ
青森県八戸市蕪島。
ウミネコの繁殖地として、国の天然記念物に指定されている。
その蕪島とウミネコの観察日記です。
TOP
/ ウミネコ観察
<<
1
2
3
4
5
..
>>
2013年07月07日
種差少年自然の家・観察イベント
「いきいき・わくわく・のびのび・種差少年自然の家」の
ノボリを立てて父兄と少年少女たちの磯辺観察が楽
しくにぎやかに行われていた。
posted by walkman at 21:43|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ウミネコ観察
2013年07月06日
蕪島雑草刈り
蕪島のフェンス外の雑草刈取りをしていた
posted by walkman at 19:23|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ウミネコ観察
2013年06月23日
ニッコウキスゲ2
天候不順で遅れ咲きしている海岸のニッコウキスゲ
posted by walkman at 11:21|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ウミネコ観察
2013年06月18日
ウミネコ漂い飛び
ウミネコのヒナは誕生のピーク後半だ。
先輩鳥の漂い飛びは頻繁である。
posted by walkman at 16:18|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ウミネコ観察
2013年06月15日
ウミネコ海水浴場に
蕪島横の海水浴場にウミネコはひとつの
群れとなって移動していた。
posted by walkman at 17:06|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ウミネコ観察
2013年06月12日
オオハナウド
朝から海岸は広範囲にわたって濃霧。オオハナウドは
横に広がった大房に白い花を咲かす、霧になじむ花だ。
posted by walkman at 20:28|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ウミネコ観察
2013年06月06日
アマドコロ群生
種差海岸釜ノ口に群生するアマドコロは
白いスズランの花に似ていて可愛い。
posted by walkman at 16:13|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ウミネコ観察
2013年05月29日
鮫漁港
大干潮で水位が下がり漁船は岸壁のかなり下に位置している
posted by walkman at 22:24|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ウミネコ観察
2013年05月26日
ウミネコ鳴声コンテスト
鮫漁港後方駐車場で三陸復興国立公園開園を記念
してイヴェントがあり、そのなかで団体と個人による
面白いウミネコの鳴声コンテストがあった。
posted by walkman at 17:09|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ウミネコ観察
2013年05月22日
超満杯の昆布
蕪島周辺で養殖されている昆布は大きく柔らかで
美味で「スキ昆布」は八戸の名物のひとつである。
網袋にビッシリと詰まった大漁のようす。
posted by walkman at 22:39|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ウミネコ観察
菜の花咲移動
蕪島の東側の菜の花は満開。東側から西側に
菜の花の満開咲が移動している。そして北側
へと移り咲いていくのです(日照の関係)
posted by walkman at 22:23|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ウミネコ観察
2013年05月20日
屋形船風
蕪島の北側海上でウミネコに餌やりしている。
屋形船風の新しい案内船?かなと思った。
posted by walkman at 21:21|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ウミネコ観察
2013年05月14日
伸びる首(ウミネコ)
交尾中のウミネコだがメスの首はこんなに伸びた
posted by walkman at 21:10|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ウミネコ観察
2013年05月13日
遅れ咲菜の花
今年は寒冷のため遅れて咲きはじめた蕪島の菜の花
posted by walkman at 23:06|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ウミネコ観察
2013年04月27日
ウミネコ漂い飛び
雨の降りそうな曇天。ウミネコは漂い飛びをしている
posted by walkman at 13:16|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ウミネコ観察
2013年04月23日
ウミネコ観察者
昨年に続きウミネコ観察研究者の姿があった。
蕪島の後河原付近をチェックしていた。
posted by walkman at 16:25|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ウミネコ観察
2013年04月21日
ウミネコ群翔
やっと、晴天日のウミネコ群翔をとらえた。
posted by walkman at 10:42|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ウミネコ観察
2013年04月15日
快晴の蕪島
今日は快晴のうえ干潮位が高くて砂地の露出が広い
posted by walkman at 14:54|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ウミネコ観察
2013年04月13日
蕪島清掃奉仕
蕪島海水浴場の清掃奉仕活動が行われていた
posted by walkman at 20:07|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ウミネコ観察
2013年04月11日
あちこちに福寿草
種差海岸一帯に、あちこちと咲き始めた福寿草
posted by walkman at 15:09|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ウミネコ観察
<<
1
2
3
4
5
..
>>
検索ボックス
<<
2019年08月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(08/11)
オニユリ群生
(07/22)
餌をすくう
(07/15)
高原を占拠するブタナ群生
(07/14)
悪役雑草ヒメジオン
(07/10)
岩場の涼
最近のコメント
巣作り(3)
by walkman (04/25)
巣作り(3)
by miona (04/24)
ハマダイコン
by walkman (09/26)
ハマダイコン
by 河田 (09/23)
最近のトラックバック
マリエントを背景に
by
ローカルニュースの旅
(07/25)
嘴で雄雌を区別
by
青森Pic
(04/29)
嘴で雄雌を区別
by
青森Pic
(04/29)
カテゴリ
日記
(1391)
ウミネコ観察
(550)
過去ログ
2019年08月
(1)
2019年07月
(8)
2019年06月
(14)
2019年05月
(26)
2019年04月
(22)
2019年03月
(10)
2019年02月
(8)
2018年11月
(3)
2018年10月
(6)
2018年09月
(7)
2018年08月
(3)
2018年07月
(11)
2018年06月
(6)
2018年05月
(13)
2018年04月
(11)
2018年03月
(12)
2018年02月
(11)
2018年01月
(7)
2017年12月
(9)
2017年11月
(4)
RDF Site Summary
RSS 2.0